ブログ
2023年 1月 13日 【私の時間割】上智大学理工学部の時間割を覗いてみよう!
大学の時間割ってどんな感じだろう?
現役大学生スタッフの時間割を覗いて、大学生活を覗いてみよう!
今回は上智大学理工学部機能創造理工学科に通う、三輪先生の時間割を紹介します!
理系ですが、他学部の授業が取れるのは大きなメリットだと思います。気になっている人はぜひ参考にしてみてください~
⇩⇩⇩⇩⇩⇩
2023年 1月 10日 【私の時間割】早稲田大学人間科学部の時間割を覗いてみよう!
大学の時間割ってどんな感じだろう?
現役大学生スタッフの時間割を覗いて、大学生活を覗いてみよう!
今回は早稲田大学人間科学部に通う福田先生の時間割を紹介します!
3年生になると1.2年の時に比べたら授業数が少なくなるのでその分他の事に時間を使えます!
福田先生も書いているようにこの学部は本当に様々な分野について学べるのでまだ学びたいことが明確に定まっていない人にもおすすめです
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
2022年 12月 30日 【私の時間割】青山学院大学国際政治経済学部の時間割を覗いてみよう!
大学の時間割ってどんな感じだろう?
現役大学生スタッフの時間割を覗いて、大学生活を覗いてみよう!
今回は青山学院大学国際政治経済学部 国際政治学科に通う森先生の時間割を紹介します!
大変だった授業の欄にも書いてあるように、英語のみで行われる授業があるというのはこの学部の魅力だと思います。大学に入ってからも英語をたくさん学びたいという人は特に参考にしてみてください!
2022年 12月 22日 【私の時間割】東京大学教養学部の時間割を覗いてみよう!
大学の時間割ってどんな感じだろう?
現役大学生スタッフの時間割を覗いて、大学生活を覗いてみよう!
今回は東京大学教養学部教養学科に通う、佐々先生の時間割を紹介します!
個人的には3年生になっても時間割がこんなに授業で埋まっているのが驚きです、、。
また、大体の大学で自分で選ばない限り語学の授業は2年生までに終わるので、3年生になっても語学の授業があるのは珍しいと思います!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
2022年 12月 15日 【私の時間割】早稲田大学教育学部(教育学科)の時間割を覗いてみよう!
大学の時間割ってどんな感じだろう?
現役大学生スタッフの時間割を覗いて、大学生活を覗いてみよう!
今回は早稲田大学教育学部に通う吉原先生の時間割を紹介します。前回に引き続き、早稲田大学の教育学部ですが、学科が違うのでぜひ比べてみてください!
ちなみに、早稲田大学は今まで90分授業でしたが、来年度から100分授業になります!またオンデマンド授業も減るらしいので、コロナ前の学校生活に少し近づくかなと思います!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩