ブログ
2018年 4月 3日 1年間を振り返ると…
こんにちは!金井です!
最近いよいよあったかくなってきて
春本番という感じがしますね!
むしろ暑いくらいですが笑
さて今日は、1年間をふりかえって!
です!
〜担任助手として〜
この1年間担任助手として、
武蔵境校の皆さんと出会い、
関わることができて良かったです。
本当にありがとうございました!
皆さんと関わる中で、
私自身
色々なことを学ばせて頂いたり、
時には考えたり、
一緒に悩んだり、、、
とてもとても貴重な時間を
過ごさせて頂きました。
最初は担任助手という仕事に対して
自信がありませんでした。
本当に自分に務まるのだろうか?
役不足なのではないだろうか?
とても不安でした。
ですが皆さんと関わる中で、
ヒントをもらったり、
助けてもらったりして、
なんとかここまで
来ることができたと
思っています。
生徒の皆さんを
支えようと思って
始めたこの仕事ですが、
いつのまにか私自身が
支えられていたように感じます。
担任助手として、
皆さんの力になれたかどうかは
わかりませんが、
少しでも力になれていたのなら、
嬉しいです。
これからも違う場所から応援しています。
〜大学生として〜
ちょうど1年前、
大学の入学式をむかえてから
ここまで本当にあっという間でした。
自分で選んで入学した大学ですが、
緊張や不安が大きかったのを覚えています。
ですが、授業が始まってみると、
専門を深く学べることは
楽しいと思うようになりました。
大学の周りの子たちも
食べることが大好きで、
食についての興味、
関心も強いので、
話していてとても楽しいですし、
刺激をもらえます!
私は栄養という道を選びました。
いまでもたまーに
これで良かったのかなと
思うときもあります。
でも、心から選んで良かったと
言えるように、
これからの大学生活も
自分なりに精一杯
頑張りたいと思います!
最後になりましたが、
また皆さんとどこかで
お会いできることを
楽しみにしています。
本当に1年間ありがとうございました!
——————————–
2018年 4月 2日 1年間を振り返る季節となりました…
どうも田鳥です!
春は別れの季節であり
出会いの季節でもありますね。
そして花粉が大変な季節でもあります。笑
花粉症の方、大丈夫でしょうか?
1年間を振り返って。
とにかく早かった。
本当に私
この言葉しか言ってない気がします。
というくらい本当に
1年間早かったんです。
大学受験が終わり
この担任助手という
アルバイトと呼ぶにはもったいない
お仕事を始めました。
そして大学1年生の春、
ようやく建築を学べる!
とわくわくどきどきしながら
入学式を迎えました。
高校までは
周りに建築好きがいなかった分
大学に入ってからは
多くの刺激を受けました。
親が建築家だったり、
建築関係のお仕事を
やっている親を持つ友達が多く
正直
焦りと不安しかありませんでした。
既に
“差”
がついてしまっているのではないかと。
それでも自分のやれることを
やってやろうと思いました。
自分の親戚や友人に
建築関係の人がいないのならば
SNSや大学の先輩を伝って
なんとかコンタクトを取ろうとしたり
より多くの建築を見て学ぼうとしたり
自分から積極的に行動しました。
1年間建築を学んでみて
やっぱり私は建築が好きだな
と確信できました。
皆さんにもそういう
自分が打ち込める、夢中になれるものを
見つけてほしいですね…
そしてその裏では
担任助手というお仕事で
受験生や低学年生のこと
これからまだまだたくさん可能性のある
後輩たちへの
指導であったりを通じて
色々考えさせられる部分もありました。
常に初心を忘れず
1年間頑張ってこれたのは
ここでの経験があったからです。
受験の悩みだとか
学校での悩みだとか
相談するには頼りない
担任助手だったとは思いますが。笑
いいおしゃべり相手として
気分転換に
使っていただけていたのであれば
幸いです。
皆さんとすごした
1年間は
私にとって
プラスになりました!
この春から私も
自分の将来のために
新たな一歩を踏み出します。
またいつかお会いしたら
そのときはよろしくお願いしますね。
皆さんのご活躍をお祈りしています◎
ありがとうございました。
2018年 4月 2日 1年間を振り返って…
みなさん、こんにちは松本です。
題名にもありました通り1年間の振り返りをします。
つまり、今回がラスト投稿になります!!
まずは、このブログを見てくれている方々や東進生のみなさん本当にありがとうございました。
皆さんの成長をすぐ横で見れたことや受験という人生において大きな分岐点の中、様々な質問をしてくれたり…理系の将来について語りあったり…浪人について語りあったりと僕自身も非常に勉強になりました。
特に理系のみんなと話し合っている時間は勤務という垣根を越え時間を忘れるぐらい楽しかったです。
やはりこの仕事の醍醐味はいろんな人との関わり合いがあり、そこにはそれだけの視野と答えがあることがわかりました。
新高3生になる方は遠くからではありますが来年の合格を心から願っています!みんなが合格するときにはまたここに戻ってくるのでたくさんの喜びを伝えてください!!
そして僕は4月から病院の方で働くことになりました。
これからの時代は何度も言われている通り超高齢化社会であり、かつ人工知能の進出による10~20年後にはおよそ49%の仕事が機械化されると揶揄されています。
たくさんの本にも書いてありますが、やはり我々がAIに進出されないためには…突出したコミュニケーション力でもなく、有能なグローバル人財でもないです。
一つのフレームに収まることがない幅広い柔軟な考え方ができる人が誰よりも重要なんだと「東ロボくん」プロジェクトのリーダー新井さんはおっしゃっていました。
みなさんも受験というものをこういうものなんだな~という合理的な考えかたで突破してほしいです!!
最後になりましたが、みなさん本当に1年間ありがとうございました。
またどこかでお会いできることを願い僕もみなさんに負けないように一生懸命頑張ります。
武蔵境校の合格速報はこちらをクリック!
東進でのスタートを少しでも考えている方へ
そのスタート、更にお得になるかもしれません!
東進、春入学キャンペーンをご紹介!
何から勉強してよいのか困った皆さんに個別相談!
東進のスタッフが皆さんの受験の悩みを解決します!
希望日を決めて下の画像をクリック!
※武蔵境校は365日元気に開館しています!
東進の授業を体験してみたい!
自分にピッタリの先生、レベルを見つけられるって本当?
体験授業で東進が自分に合うのかチェックしてみよう!
体験授業希望の方はこちら!
武蔵境校にはどんなスタッフが?
スタッフの紹介はこちら!
2014年 8月 13日 志望理由⑦
夏休みと言ったら勉強!!
勉強と言ったら東進武蔵境校!!
武蔵境校と言ったら日比俊太!!
てなわけでこんにちは、日比俊太です。
夏休みも半分が過ぎ、みなさん調子はどうですかね?
体調崩してませんか?
夏休みを走り切るためにも体調管理、気を遣って下さいね。
さてさて、本題の志望理由。
私は高校入学時から一橋を志望していましたが、その時は何となく一橋という感じでした。
気持ちが固まったのは2年生のオープンキャンパスです。
ところでみなさんは何を見にオープンキャンパスに行きますか?
大学の授業を受けてみるため、大学の雰囲気を見るためなどいろいろあると思います。
私は「大学のありのままの姿が見えるところ」に注目してました。
オープンキャンパスのために大学がはりきって行うよくわからない講義よりは、将来お世話になるであろう学食を食べるほうがいいと思うんです。
そんなわけで学食食べたり、図書館覗いてみたりしているうちにここなら頑張れるという思いが強くなり第一志望にしました。
学部は単に経済に興味があったから経済学部にしました。
直観的にビビッと来る時もありますから志望理由の一つに大学の雰囲気が好きというのはありですよね。
まだ志望が決まってない子はオープンキャンパスに行ったり
受験生で勉強辛くなってきた子は自分の志望動機の再確認をしたりするのもいいですよね。
ほな、さいなら(^o^)丿