2018年 10月 5日 もう十月ですね
こんにちは
担任助手の清水です。
もう十月ですね。早いです。
あっという間に
2019年になってしまいそうです。
歳をとるにつれて
人は時間の感覚が
短くなってしまうそうです。
自分ももうおっさんなのでしょうか。
さて今回は過去問の進め方について
お話したいと思います。
皆さん、もう過去問は始めていますか?
もうとっくに始めている人
まだ始めていない人様々だと思います。
過去問は第一志望に合格するためには
必要不可欠なことです。
大学によって出題系統、
出題系統は大きく変わります。
そのために過去問は
早急に始めた方がいいです。
しかし基礎が身についていない状態で
過去問を始めたところで
自分の学習レベルと合わずに
効果が薄い勉強となってしまいます。
自分からのアドバイスとすれば
今基礎的な知識が入っているならば
過去問に取り掛かっても
良い時期だと思います。
また今基礎的知識が
身についていないのであれば
センター対策を引き続き続けて
基礎知識を定着させることが大事です。
そして基礎知識が
身についている人は
インプットとアウトプットとの
バランスを考えてください。
過去問ばかりやってもいけないですし、
また暗記科目の暗記や
英単語ばかりやっていても
良くないです。
暗記科目の暗記や
知識が抜けないための
単語の勉強はとても大事です。
過去問をやる際には
しっかりと自分の勉強の予定を立てて
計画通りの勉強をしましょう。
次は二階堂さんです!